2006.06.13
2005-06年度 活動報告
2006年6月10~16日
平和と理解というロータリーの使命がひとつになるように、協力と団結の精神がマルメとコペンハーゲンの両都市を結びます。 2006 年 RI 国際大会は北欧地域で開催される初めての大会であり、フィンランドとデンマークの2
カ国が同時に開催国となります。第 97 回 RI 国際大会は、奉仕の新世紀の幕開けを飾り、ロータリアンがそれぞれに友好と奉仕の橋を築き、新しい意見や発想を持ち帰るための絶好の機会となっています。
わがクラブからは、高塚初代会長をはじめ5名の会員とそのご家族・関係者が出席です。
■坂井会員の参加レポートです。
こちら
からどうぞ。
(PDFファイル)
成田国際空港にて
成田→コペンハーゲン搭乗の機体
宿泊したホテルの部屋の窓から
(コペンハーゲン)
「北海道ナイト」
オン・ツー・コペンハーゲン委員長の佐藤PG
(北海道ナイトにて)
塚原ガバナー
(北海道ナイトにて)
デンマークのコギャル?
宿泊ホテルの夜景(コペンハーゲン)
コペンハーゲンの王宮の庭に落ちていた吸殻を見かねて清掃奉仕
短時間で、ホラ・・・こんなに集まりました!
朝食の風景(コペンハーゲン)
運河(コペンハーゲン)
開会式の会場
開会の挨拶
開会式に出席の佐藤PGと井上会員
船上レストランからノーベル賞の晩餐会・舞踏会の会場で有名な市庁舎を望む。 (スウェーデン・ストックホルム)
市庁舎を背景に記念撮影
市庁舎に併設されたレストランでノーベル賞の晩餐会のディナーと同じメニューが食べられます。
乾杯!
ストックホルム旧市街
ストックホルムのグランドホテルを会場にしているストックホルムRCの例会に参加
朝食
集合写真
宿泊したヒルトンホテルでの夕食会
高塚会員がクラブを代表してスピーチ